ビフォーアフター 施工前・施工後

場 所
都道府県 金 額
該当件数 171 件中 81 〜 100 件を表示

目隠しを重視した、和風な外構

株式会社環境緑建 福島県

郡山市のT様邸外構工事です。和風なお家の雰囲気とマッチさせ、目隠しを重視したトータルデザインです。

  • 施工後

木調フェンスと組み合わせた塗り壁門塀

株式会社環境緑建 福島県

白壁にシックな木調をチョイスした塗り壁の門塀。車が載っても丈夫なILBを使用したアプローチ。目地切りに砂利スリットを用いたコンクリート駐車場、天然のコウライ芝を張ったお庭と濡れ縁。シンプルで生活しやすそうな外構になりました。

  • 施工後

コンクリート舗装で停めやすい駐車スペースを

株式会社環境緑建 福島県

砂利の急勾配で、停めずらかった駐車スペースをコンクリート舗装でうまくすり付け停めやすくなった駐車スペースです。ILBでアプローチも一緒に設けました。アプローチは車が載ることを考慮し、丈夫な素材を起用しました。駐車場所が分かるように、ILBで目地切りをし、車止めも設置しました。

  • 施工後

玄関まえに広がる緑いっぱいの癒しの空間

株式会社環境緑建 福島県

玄関前のスペースをメインに施工させて頂きました。その他、駐車場のアスファルト舗装や階段の追加、門扉の取付、コンクリート舗装、砂利敷きも施工させて頂きました。玄関前は、ポーチ階段を挟むように段々にブロックを積んが植栽スペースとコンクリート平板のハーフサークルと御影砂利敷きです。

  • 施工後

花と緑に囲まれた季節の移ろいを感じれる植栽

株式会社環境緑建 福島県

植栽をメインで施工させて頂きました。法面部は、石や丸太を使ってリズムのある植栽帯を演出しました。玄関まわりは、既存であったレンガ花壇に合わせて洋風に仕上げました。室外機の前には隠す意味で、ウッドフェンス1枚を前に配置しました。犬走り前は、ILB舗装で歩きやすく、少し高めな犬走りなので、階段を2段追加致しました。既存であった物置の隙間には、ステン色の角柱を建てて目隠しです。

  • 施工後

鋳物門扉のある重厚感あふれる門まわり

株式会社環境緑建 福島県

門扉がなくオープンだった外構が、家の敷地に塀などを設け、外からの侵入を完全ブロックした、クローズド外構になりました。塀もブロックで高く設け、門塀間にはエレガントな鋳物門扉に、車の出入り口には伸縮門扉を設置しました。エレガントな鋳物門扉が高く築かれた塀と共に門まわりに重厚感を与えています。既存であったカーポートを移動して、最初とは別の場所に、駐車スペースを設けました。ほとんどがコンクリートだった庭に、洗い出しや化粧砂利のスリットを新たに設け、単調さを無くしました。新たに大きな菜園をつくりました。

  • 施工後

既存のお庭をリフォームして駐車スペースを新設

株式会社環境緑建 福島県

既存であったお庭から、駐車スペースが誕生しました。同時に庭まわり・門まわりも綺麗に整備し直し、既存であった伸縮門扉も新しい物に取り換えました。新設したコンクリート駐車場には、2台分のカーポートとバイク倉庫を設置しました。庭まわりの舗装には、アンティーク風なILBを使用しました。和の雰囲気はそのままに、しかしどこかオシャレな趣のある庭まわりになりました。

  • 施工後

ガレージのある車庫まわりにリフォーム

株式会社環境緑建 福島県

ブロックの仕切りを無くし、奥の敷地までスペースを有効活用したゆったり広々な車庫まわりになりました。

  • 施工後

小さな芝生のお庭

株式会社環境緑建 福島県

狭小地ながら、レンガと化粧ブロックで花壇を作り、菜園スペースを設けた芝生のお庭。物置まわりをILB舗装で使いやすく、コンクリート平板でお庭、駐車場からの園路を設けました。花壇には、枕木を建てて、ナチュラルな目隠しです。白い塗り壁の門塀を建てて、アプローチも既存のコンクリートにお化粧をして乱貼り風にしました。駐車場には、カーポートと壁面扉の付いたバイク倉庫を設けました。

  • 施工後

天然木と人工木の目隠しフェンス

株式会社環境緑建 福島県

タカショーのモクプラボードと天然木を使った、お庭の目隠しフェンスです。隣地側は高さ1.8メートル、手前は1メートルと圧迫感のない仕上がりになっています。タカショーのモクプラポードは、人工木ながらリアル感のあるタイプを使用しました。木目がしっかりと演出されています。鋳物門扉は、お客様がお買い求めになったものをこちらで取り付けさせて頂きました。

  • 施工後

芝生とコンクリートが優しい印象を与える庭

株式会社環境緑建 福島県

芝生のお庭の中で、丸みを帯びたコンクリートのステップが、アプローチと園路の役割を果たしています。そこを辿ると、お庭の隅に設けた乱貼り調インターロッキングブロックのテラスへ、そしてテラスからは枕木とコンクリート平板の園路で物置へとつながります。テラスでは、夏にバーベキューが楽しめます。丸みを帯びたコンクリートが柔らかな印象を与え、しかも芝生との相性も抜群ですね。

  • 施工後

道路に面した塀とフェンスと緑の門塀

株式会社環境緑建 福島県

白の塗り壁を高く立ち上げて、塀で目隠しをしました。茶と白を基調としたカラーを使い、大人な落ち着きのある外構です。芝生とインターロッキングブロックのお庭は、隣地側に目隠しをし、外からも中からも視界が通らないので、自分たちだけの限られた特別な空間を演出しています。植えた樹木の成長が待ち遠しいです。

  • 施工後

庭リフォーム駐車場拡張工事2

株式会社桑名 福島県

既存の庭石、みかげ石や植栽が混み合っていました。駐車場拡張することで お手入れも楽でスッキリとした印象です。既存のみかげ石と手摺りは再利用しました。

  • 施工後

駐車場拡張工事1

株式会社桑名 福島県

駐車場の幅に余裕がなく、お庭の一部を広げてアプローチを設けました。カーポートの補修や段差解消で勾配がやや見られる部分には手すりを設置。目隠しながら素敵な空間を作るエバーウッド格子で玄関周りも快適になりました。

  • 施工後

チェンジ!

株式会社桑名 福島県

生垣撤去でモダンな塀に仕上げました。塀を二重にすることで立体的になり、空いた花壇スペースが お洒落感アップになります。内側の和室前ブロックには、竹のデザインで落ち着いた和のイメージにしました。

  • 施工後

介護住宅改修工事2

株式会社桑名 福島県

介護保険での住宅改修工事です。段差は、ご年配の方には足腰の負担になってしまいます。緩やかなスロープと手摺りは要介護状態区分にかかわらず、危険防止のためにも是非お勧めしたいと思います。生垣で覆われていると、防犯上見えない危険と発見されない危険がありました。周囲からも見守られていることが大事だと思います。

  • 施工後

庭リフォーム駐車場増設工事3

株式会社桑名 福島県

お庭の一部を駐車スペースにする駐車場増設工事です。既存の塀を壊し、庭の一部を広げました。生垣をフェンスに替えることでスッキリモダンな印象になりました。エバーアートフェンスは、木目の風合いが美しくコストパフォーマンスに優れた人気商品です。

  • 施工後

庭をリフォーム駐車場増設工事2

株式会社桑名 福島県

駐車スペース増設のため、お庭をリフォームです。よく見かける光景ですが、ゴールドクレストは生長が早く大きくてお手入れが大変でした。代わりに生長がゆっくりのシンボルツリーソヨゴ(株立ち)を植えてました。目隠しフェンスの明るい色合いがアクセントになっています。

  • 施工後

民家カフェのようなリフォーム

株式会社桑名 福島県

スリットフェンス用格子の門柱とレンガの花台が、隠れ家カフェのようにお客様をお出迎え致します。既存樹も残し、素敵な雰囲気になりました。

  • 施工後

介護住宅改修工事1

株式会社桑名 福島県

介護保険による住宅改修工事です。玄関から続くアプローチは安全なゴムチップ舗装で、段差も解消し手摺りを付けました。

  • 施工後